江戸時代、庶民の間ではスズムシやマツムシなどの鳴く虫の音色を楽しむ“虫聴き”が広く親しまれました。
「鳴く虫と郷町」では、江戸時代に酒造業で栄えた伊丹郷町界隈を中心に、街路樹や公共施設、商店などで、秋の鳴く虫の音色を響かせます。
秋の訪れをお楽しみください。
鳴く虫と郷町について
PDFダウンロード(表/裏)
鳴く虫と郷町